逆子

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%81%8A%E6%82%A9%E3%81%BF%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC.jpg

  • 妊婦健診で逆子と言われた
  • 何かと気になってしょうがない
  • 超音波(エコー)検査で「逆子ですね」と言われた
  • 万全にしておきたいからいい方法を知りたい
  • 赤ちゃんになるべく負担なくスムーズな出産を迎えたい
  • 精神的に一杯一杯だけど余裕を持ちたい
  • 自分の体ともっと仲良くなりたい
  • 妊娠期を豊かに過ごしたい
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC2.png

逆子について

逆子(さかご)とは、ママのおなかの中で赤ちゃんの頭が下にない状態のことを指します。通常、赤ちゃんは頭を下に向けた姿勢で子宮内で過ごしますが、逆子の場合は足やお尻が下を向いている状態になります。医学的には「骨盤位」と呼ばれ、胎位の異常に分類されます。妊娠中期までは、赤ちゃんが子宮内で自由に動き回るため、30~50%程度の妊婦さんが逆子と診断されることがあります。

しかし、妊娠が進むにつれて赤ちゃんの頭が重くなり、多くの場合は自然と正常な位置に戻ります。妊娠30~32週頃に正式に逆子と診断されますが、出産直前まで正常な位置に戻る可能性があります。逆子のまま経腟分娩を行う場合、赤ちゃんがケガをしやすかったり、難産になるリスクが高くなるため、多くの場合は予定帝王切開となります。逆子の原因は多くの場合不明ですが、子宮の異常、胎盤の異常、双子妊娠、羊水の量の異常などが考えられています。妊娠後期まで逆子が続く確率は3~5%程度とされています。

逆子の主な原因


逆子になる原因は完全には解明されていませんが、いくつかの要因が考えられています。

ママさん側

  • 子宮の異常(子宮筋腫、子宮奇形)
  • 骨盤が小さい(特に小柄な女性に多い)
  • 前置胎盤
  • 羊水の量の異常(過多または過少)
  • 冷え症
  • ストレス

赤ちゃん側:

  • 多胎妊娠(双子や三つ子など)
  • 胎児の奇形
  • 胎児水腫
  • 羊水過多、羊水過少
  • 胎児が大きい
  • その他の要因
  • 自律神経のバランスの乱れ
  • 子宮の異常
  • 胎盤の異常
  • 胎児発育遅延
  • 胎児の形態異常

一般的に、逆子は妊娠後期でも3~5%程度の確率で発生し、多くの場合は自然に正常な位置に戻ります。ただし、妊娠36週を過ぎても逆子の状態が続く場合は、帝王切開を検討することがあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%94%BE%E7%BD%AE.jpg

出産に通常は赤ちゃんの頭が最初に出てきて最後に足が出てきます。逆子の場合は足やお尻が最初に出てくることになります。そのため

  • 逆子での自然分娩で赤ちゃんがケガをしやすくなる
  • 出産時間が長くなり難産になる可能性がある
  • 母子ともにリスクが高くなる

その結果予定帝王切開となることが多いです。しかし、帝王切開には以下のようなリスクがあります:

  1. 手術に伴う出血や感染症のリスク
  2. 回復に時間がかかる
  3. 瘢痕やケロイドの発生
  4. 次回の妊娠でも帝王切開が必要になる可能性
  5. 血栓症(肺塞栓)のリスク
  6. 組織や臓器の癒着

また帝王切開で生まれた赤ちゃんは、経腟分娩で生まれた赤ちゃんに比べて、免疫力に影響がある可能性があります。

理由:

  • 帝王切開では、産道を通る際に母親の腸内細菌と接触する機会がないため、腸内細菌の母子伝播が起こらない。
  • 腸は免疫系にも関与しているため、腸内細菌叢の発達に時間がかかることで、ワクチン接種後のプライミング効果が低下する可能性がある。

影響:

  • 帝王切開で生まれた赤ちゃんは、一定の感染症に対して弱くなりやすい可能性がある。

できることなら帝王切開を避けたい気持ちがあると思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%94%BE%E7%BD%AE%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%A8%E6%94%B9%E5%96%84%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC.jpg

当オフィスにおいて、これまでのカウンセリングや検査結果から、次のようなものが逆子の原因となりうることが分かっています。

  • 自律神経のバランス
  • 骨盤のバランス
  • 背骨の捩れ
  • 緊張やストレス
  • 全身の神経伝達の質
  • 骨盤の周囲の靭帯や軟組織における制限
  • 栄養供給の質
  • 栄養バランス
  • 背骨のどこかに神経をスムーズに行かせない箇所が存在する

スムーズな妊娠(赤ちゃんの発育)→出産→産後の回復→育児と女性にとって人生で大切なこの時期を根本的にサポートしていくためには姿勢検査や生活習慣、必要であれば血液検査分析を行い、根本からサポートして行きます。

逆子が病院やほかの治療院で改善しなかったとしても諦める必要はありません

当オフィスにも逆子や妊娠期、産後でお困りの方が数多く来院されますが、早くカイロプラクティクケアを受けていればよかったと思われることが多いようです。ぜひカイロプラクティックを試してみてください。お悩みなら、充実した検査と豊富な施術実績、機能栄養学をもとにした栄養指導を誇る当オフィスにお任せください。

病院とはここが違います

逆子の場合、病院では以下の方法が一般的です。

逆子体操
外回転術
逆子体操:

胸膝位やブリッジ法など、胎児が回転しやすくなる姿勢を保つことで、逆子を治すことができます

外回転術:

妊娠36~37週の胎児を頭位に矯正する手術です。超音波で胎児の向きを確認し、妊婦のお腹の上から胎児を回転させます

逆子を改善するために

まずは身体の検査をして行きます。どの部分が大きく関係しているのか、生活習慣に問題があるのかを分析して、その原因を明らかにします。

当院では症状を多角的に分析し、本来備わる自然治癒力が発揮されるように分析を行います

そして、当オフィスにおける逆子改善事例と照らし合わせて、最短で改善するためのプランをご提案します。

当院の特徴

当オフィスでは逆子自体に注目するのではなく、適切な検査と評価を行い身体全体の回復力、自然治癒力、適応能力が発揮される状態であるかどうかを確認していきます。現在の状態と今までの生活習慣や姿勢を正確に把握し、個別の施術計画を立てることで改善を目指します。

また姿勢や生活習慣に合わせたセルフケアも指導し、日常生活の中で効果を実感できるようサポートいたします。

当オフィスグループ院
施術者一人のカイロプラクターが最後まで担当 施術者によって
技術レベルに差が生じる
検査 3種類の独自検査で
原因を特定
姿勢の写真を撮るだけ
施術(アジャストメント)最新のカイロプラクティックで幅広い症状に対応可能対応範囲に限度
(肩こり・腰痛のみ)

施術を重ねていく中で確実に変化して行くご自身の身体と意識こそが効果を高め、その時だけでなく、今後の人生においても未病を予防する事ができ、有意義にご自身の能力を発揮させることができるようになるのです。

逆子や妊娠期、産後の不調でお困りでしたら、お気軽にご連絡ください。

逆子で悩まされていた方が当オフィスのカイロプラクティック施術を受けて、このような変化がありました。

  • 骨盤のバランスを整える
  • 心の面でも身体的にも、緊張やストレスを軽減する
  • 赤ちゃんの最適な出産位置を促進する
  • 妊娠中の痛みや不快感を軽減する
  • 帝王切開のリスクを減らす
  • 出産がスムーズになる
  • 赤ちゃんが正常な頭位で生まれる確率が高まる
  • 栄養供給が上手くいくようになる
  • 精神が安定する
  • エクササイズや栄養指導により体力がついてくる
  • 痔や浮腫などの不調が出にくくなる、解消されやすくなる
  • 産後に母乳が出やすくなる
  • 肩や腰の痛みが出にくい体になる

当院では検査や現状把握を重要視し、施術だけではなく、日々のアドバイスをお伝えしております。姿勢やストレッチを組み込むことで、スムーズな出産とその後の母体の回復、赤ちゃんの成長、健康な心身で行う育児へと、多岐にわたるサポートを根本から行っています。

友人に紹介してもらってから、2年以上、定期的に通っています。最初はお腹が調子悪かったり、頭や首が痛かったりと、体調が悪い状態が当たり前だと思っていました。自分が調子悪くて、パフォーマンスを発揮できていないことにも気づきませんでした。また、心身と向き合う習慣を身につけたことで、パフォーマンスが明らかに向上したことを実感しています。

長い間、妊娠を望んでいましたが恵まれず、夫婦でアナタのチカラを利用しました。私の場合は、初めに肩こりや頭痛がなくなった事が不思議でした。夫は疲れを感じなくなって行ったようで、普段あまり話さない夫でしたがよく話すようにもなりました。3ヶ月後私は懐妊し、しかも夫の海外赴任も決まって良い事だらけでした!感謝でいっぱいです!!

足の痺れや発疹の症状があり、病院に通ったところ老人性のものと言われました。80も過ぎてるし、と半ば諦めていましたが、娘の勧めもありカイロに通ってみることにしました。おかげさまで今は毎日健康で、好きな様に体を動かすことが出来ていて、お友達にも「どうしてそんなに元気なの?」と驚かれています。

若い頃から生理痛、肩凝りに悩まされていましたが、今ではすっかり薬要らずの身体になりました。免疫力も上がり、風邪もほとんどひかなくなりました。
定期に通う事で、身体が本来持っている自然治癒力を目覚めさせてくれます。姿勢や食事、その他様々なアドバイスはとても有難く、いつも真剣に向き合って下さって毎回先生とお話しするのが楽しみです。

Googleにも感想をいただいています

アナタのチカラ カイロプラクティック逗子 カイロプラクターのプロフィール
渡辺香織(わたなべかおり)。アナタのチカラカイロプラクティック逗子代表。東京都出身。カイロプラクター、IFAアロマセラピスト、全米ヨガアライアンス認定RYT200(アーユルヴェーダマスター<ベーシック>、アーユルヴェーダヨガトレーニング)終了。奇跡的な出会いに恵まれ 2015年カイロプラクターへ転身。某有名店へ勤務し下積み時代を経て2年半後には予約枠が満杯の日々が続き、社内システムの限界を感じて独立を決断。体調の改善が難しい方々に向けて機能性医学を基にした栄養指導にも力を入れている。現在は Bio-Geometric Integration(BGI)®️ というカイロプラクティックを用いて、より一層深いレベルでヒーリングを働きかけるアジャストメントを行っている。ヨーロッパのセミナーに参加し交流を続けていくことで、世界に通用するカイロプラクティックを追求中。

BGI Europe Seminars®️ Steward Amy Burke, D.C. からの推薦文
Amy burke D.C :
Sue Brown D.C 共に Valerie Pennacchio D.C と Amy burke D.C は、BGI® 初期を形成していき、2015年 Sue Brown D.C が亡くなる前、BGI® 貢献し発展させていくことを約束した。BGI Europe Seminar ®は、Amyによるスチュワードシップが適用され、ヨーロッパの各国でセミナーが開催されている。カイロプラクターの個性とそのニュアンスを大切にし、その可能性の育成に取り組み続けている。

スチュワードシップ(Stewardship)=責任ある監督と保護

今年(2024年)、Kaoli と BioGeometric Integration®️ を共有できた事は大変光栄であり、喜びでもありました。彼女にとって BioGeometric Integration®️というカイロプラクティックのアプローチは(典型的なカイロプラクティックとは違い)真新しいものであったはず。でもみなさんが彼女の素晴らしいアジャストメントを受ける時にはそんな事は感じられないでしょう。

彼女の手は非常に特殊で、触れられている人の中に蓄えられている緊張や可能性、その種類や層を特に意識し、敏感に感じ取っています。日本という国に彼女の才能と優しさがあるということ、とても幸運な事だと思います。 

エイミー・バーク、D.C.
BGI Europe セミナー®️ スチュワード

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
It has been a great honor and pleasure to share BioGeometric Integration®️ with Kaoli this year. Though she is quite new to this chiropractic approach, it would be hard to know that from her amazing adjustment. Her hands are very special and she is particularly aware and perceptive of the types and layers of tension and potential stored in the person with whom she’s working. Japan is so lucky to have her talents and kindness. 

Amy Burke, D.C. 
BGI Europe Seminars®️ Steward

繊細なジャストメントでクライアントに寄り添ってくれる、安心感あるカイロプラクター

感性豊かな香織先生のアジャストメントは繊細でクライアントに寄り添ってくれる安心感があり、老若男女問わず癒されること間違いなし。そして周りの人間を惹きつける人間性は素晴らしいです。
お身体のことでお悩みのある方はぜひ相談してみてください!

森本 晃司(モリモト コウジ) 
ラックスアンリミテッド カイロプラクティックセンター 院長
日本カイロプラクティックドクター専門学校卒業。カイロプラクティックを教えることができる数少ないカイロプラクター。後進の育成に15年間励んでいる。プライベートでは子育て奮闘中。体の負担を減らす育児法や生活の中であらゆる点で相談してみるとドラえもんの様になんでも答えてくれる。

渡辺香織先生とは自分が開催していた勉強会に参加してもらったのがきっかけで交流が始まりました。とても好奇心旺盛で積極的に質問してきて知識と技術の向上に貪欲な印象を受けました。自分で考え、即行動に移せるフットワークの軽さにはいつも驚かされます。

理由1:一人のカイロプラクターが最後まで施術

検査から施術まで一貫して担当します。安心してご来院いただけるよう、常に高い施術レベルを提供しています。最新の科学、情報、技術でカイロプラクティックケアを提供するために、毎月行われる研修会の他、国際的なカイロプラクティックセミナーにも参加し、最新の科学を持ってみなさんのケアに励んでいます。

一般的な整体院では…
整体の資格は民間認可が主流であり、一定の医療基準に準拠していない場合もあります。そのため、施術レベルにばらつきが生じる可能性があります。

理由2:客観的な検査で「不調」を可視化

病院でも行われる整形外科的検査等に加え、最新鋭の姿勢測定システムを導入し現在の身体の状態を可視化し、不調の原因を特定します。最短で改善へ導くために、検査はとても重要です。

一般的な整体院では…
検査をすることなく、勘で原因を決めつけ、なんとなく施術を始める治療院もあります。しかし、その場合には改善確率が著しく低下することになります。

理由3:最新の科学と機能栄養学を基盤に分析

カイロプラクティックケアに関する研究や科学は日々進化しています。現代社会では昔とは異なりストレスは多岐に渡ります。栄養面、身体面、精神面からケアしていく事で不調の改善はもちろん、再発と予防までサポートします。初回時、2回目で”人はなぜ不調になるのか?”が理解できる様なると思います。エクササイズはもちろん、今のアナタ、そして今後も健康の維持ができる様に必要な栄養(機能栄養学)を提案させていただきます。カイロプラクティックケアは今後の人生においてあらゆる不調を防ぐことになることも忘れてはいけません。

いったいどのような食事が自分に合ってると思いますか?

一般的な整体院では…
食生活や生活習慣に着目する事なく、施術を受け続けることもよくあります。必要な栄養が摂取できなければ改善が難しいことも少なくありません。世の中の情報に惑わされ、適切に栄養が摂取されていないことばかりです。

理由4:女性カイロプラクターで話しにくいことも相談しやすい

女性ならではの優しいタッチや柔軟なコンサルテーション。デリケートなことや、男性にはなかなか話しづらい事も相談してみてください。カイロプラクティックとは関係のない、と思っているような内容が改善されることはよくあります。産前産後のお悩み、誰に聞いたら良いのかわからないことでもアドバイスできることが多くあります。こんなこともカイロプラクティックケアで解決するの?という事はよくありますよ。

ヨーロッパのカイロプラクターとfeedbackしながら練習

頭蓋エリアには
顎関節症、頭痛、眼圧、視力、霞目、副鼻腔炎、鼻炎、顔の歪み、虫歯など多くの不調を生み出す歪みが隠れています。

理由5:通い易さにこだわったオフィス

通いやすさも健康を保持して行くために重要なポイントです。JR 逗子駅から5分の平坦な道。1F と2F にアジャストメントルーム(施術室)があります。おむつ替えや授乳ができるプライベートスペースがありますよ。完全予約制のため、お待たせすることもありません。

入り口

自転車、バイクは
玄関前にお停めください

1階 施術室

IF待合スペース

2階 施術室

授乳スペース

小道からはこの看板が見えます

カイロプラクティックケアの流れ



初回
  • コンサルテーションではしっかりお話しをお聞きし、3種類の独自検査で身体の状態を記録していきます。(所要時間60分)

    •  STEP1
      コンサルテーション記入と問診

    •  STEP2
      検査

      姿勢の写真を撮り姿勢分析を行います。また動的・静的な検査を客観的な記録を行います。

    •  STEP3
      カイロプラクティックの説明

      心とお身体に対してカイロプラクティックがどのようにサポートするかの説明です。

    •  STEP4
      アジャストメント(施術)

      ご本人にあった施術を行っていきます。刺激の強さや範囲も考慮しながら行っていきます。ゆっくり説明していきますのでご安心ください。

2回目
  •  STEP1
    カイロプラクティックケアプラン(分析結果)の提案

    前回の検査結果とコンサルテーションから導き出したカイロプラクティックケアプランを提案させていただきます。また初めての施術を受けた反応から見て、最短で改善するための根拠を目に見える形で提示し、必要な方には栄養指導も行います。(所要時間60分)

  •  STEP2
    アジャストメント(施術)

当日の流れ

①問診票の記入
①問診票の記入

最初に問診票を記入していただき、現在の状態や過去の治療歴、生活環境などをお聞きします。これは治療計画を立てる上でとても重要なステップです。

②問診・検査(姿勢検査)
②問診・検査(姿勢検査)

原因を究明して、根本から改善していくために問診を最重要と位置付けています。丁寧にお話を聞き、院の施術についての説明をおこないます。
姿勢分析システムを用い、主観に頼らない客観的な検査で原因の絞り込みを行います。

③説明とアジャストメント(施術)
③説明とアジャストメント(施術)

カイロプラクティックとは何かを説明した後、検査に基づいて、本人にあった施術を行います。どの技術が良いかを含め、刺激の強さや範囲なども考慮しながら選択して行います。施術中の様子や効果を確認し、必要に応じて調整を行いますので、安心して施術を受けていただけます

④お会計・次回予約
④お会計・次回予約

お会計は現金のほか、クレジットカードや PayPayに対応しております。次回の予約はその場で受付させていただきます。ご変更などございましたらLINEやEメールにてご連絡をお願いいたします。

④お会計・次回予約
2回目

検査結果を膨大な臨床データと照らし合わせて、あなただけを最短・改善に導くためのオリジナルの健康改善計画書をお渡しし、詳しく説明いたします。その際、質問や不安点があれば、お気軽にご相談ください。

previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
Slide 1
①JR逗子駅からの道のり(徒歩5分)です。
東口に出たら右に曲がります。
Slide 2
②スターバックスを左手に、右手にはマーロウがあり。2分ほど直進すると、寿司千登世の看板が左手に見えるので左に曲がります。
Slide 3
③歯医者さんを右手にして直進するとスミ美容室が見えます。
Slide 3
右手に美容室が現れたら右に曲がります。
Slide 2
⑤しばらく直進しこの場所を左に曲がるとオフィスです。右手にはコインパーキングがあります。
到着
⑥小道を入ります。右側にある白い建物が当オフィスです。手前には立て看板があるのでわかりやすいと思います。
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

日本人の健康意識には新たな改革が必要だと思っています。不調があればすぐに薬でどうにか抑えようとする習慣。幼い頃喘息を患っていた私自身にそういった習慣がありました。入院や注射の経験もあり、常に不安があった覚えがあります。水泳とバスケットボールを始め、おかげで心と身体は鍛えられましたが、完全に不調がなくなる、という事はありませんでした。高校生のある日、医師に言われた言葉とその時処方された薬の多さをきっかけに、「なるほど、他人に私の不調を治すことは出来ないんだ」という事を理解しました。それからは本を読んだりして自分自身と向き合うことを始め、食を学び、人間の身体を学び、才能を理解し、適切に身体を使うことで喘息を治す事ができました。探求は続き、仕事をしながらアロマセラピー、アーユルヴェーダ、ヨガを学び、最終的にやっぱりカイロプラクティックに魅了されています。一人ひとりに備わる本来のチカラを常に発揮させる事ができていれば、健康や人生の質は大きく変わります。

みなさんに本来備わる自然治癒力(それだけに留まりませんが)を発揮させるカイロプラクティックは針を使ったり筋肉を揉みほぐしたりすることはありません。10分ほどの施術で全身の神経の流れをスムーズにしていきます。その結果としてみなさんが望まれる改善が見込まれるのです。

辛くなってから身体のメンテナンスをするのではなく、未病を防ぐために/歳をとっても軽快に歩き行きたい場所へ行けるように、身体のチェックをしておくという、新しい時代の健康法はいかがでしょうか?

アナタのチカラ カイロプラクティック逗子
院長
 渡辺香織